まよいながら、
育つちいきへ。

「まなびナビ ソーシャル」はまなびナビ(稲城校)を拠点に、非営利をベースに主に若者(15歳~39歳)を対象にした「ひきこもり支援」「社会性回復支援」を行っています。

団体概要

まなびナビ ソーシャル
まなびナビ(稲城校)を拠点に「こども若者支援」を行っている任意団体です。対話(オープンダイアローグ)を中心にした「支援活動」を行っています。2025年中に「一般社団法人化」を予定しています。
沿革
  • 2024年6月 まなびナビ(稲城校)
  • 2025年1月 団体結成
  • 3月 活動の開始

3つのコンセプト

顔の見える関係
地域のなかで「顔」を知っている人同士が増えることを大切にしています。
もちつもたれつ
「支援する側」「支援される側」という区分ではなく、お互い様という考え方を大切にしています。
心地よいおせっかい
「個人」や「家庭」にも少しだけ足をつっこむような心地よいおせっかいを大切にしています。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

コアになる活動

対話(オープンダイアログ)

保護者や当事者が「対話」をすることを大切にしています。定期的に「対話会」を開催し、ご自身の悩みや状況を「言葉にする」機会を設けています。対話会では、どんな発言でも「受容すること」を基本としています。

主な活動

対話会
保護者と当事者を対象にした「対話会」を実施しています(2か月に1回程度)。参加費は無料です
居場所
当事者を対象にした「居場所(パソコン、ゲーム等)」を提供しています(不定期)。参加費は無料です
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

2025年の活動予定

代表

中河西 慎平
(なこうさい しんぺい)

稲城市生まれ、稲城市育ち。都立狛江高校、早稲田大学卒業。まなびナビ合同会社代表。まなびナビ(稲城校)の校舎長も兼務。向陽台小PTA役員など、地域活動も積極的に行っている。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

活動場所

住所

〒206-0801 東京都稲城市大丸124岩瀬ビル2階

名称
まなびナビ(稲城校)
※日曜日のみ借りています
アクセス
稲城長沼駅から徒歩2分

※駐輪場あり
※駐車場はありません
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
まなびナビ(稲城校)の場所など↓

お問い合わせ

対話会への参加、ご相談などは下記のお問合せフォームよりおねがいいたします。
数日以内に担当よりメールにて連絡をさせて頂きます。
(電話での連絡はしておりません。ご了承ください)
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信